大切な人が病気になった時にできること
大切な人が病気だとわかったら 癌も含め、家族や知人が病にかかった時に、自分が何もできなくて後悔したことがあります。あの時、どうしていたら良かったのか答えがわからなかったけど、経験談などありましたら教えてください。 先日の...
大切な人が病気だとわかったら 癌も含め、家族や知人が病にかかった時に、自分が何もできなくて後悔したことがあります。あの時、どうしていたら良かったのか答えがわからなかったけど、経験談などありましたら教えてください。 先日の...
先日、開催しました札幌でのリアル講座。開催報告はこちら↓ 参加者さんが、ご自身のブログに感想を綴ってくれました。 ご自身も喘息の経験がおありだったという入道雲さんのブログをご紹介します。 講座の内容は非常に初心者にもわ...
先日、「タワマンで自給自足」のブログを書いていらっしゃるまなみんとコラボイベントを行いました。まなみんは都会のタワマンに住んでいるのに自給自足に興味があるという、とっても好奇心が旺盛で、質問力に長けている素敵な人です。 ...
先日、リアル講座を開催しました。 まず講義形式で、下記の内容をお話させていただきました。 ・喘息の仕組みについて・喘息の薬の作用と副作用について・自然療法の基本的な考え方(血液がきれいになる仕組み)について・血液がきれい...
喘息の薬って、いつまで飲み続けるんだろう・・・ 風邪を引いたら病院に行って薬をもらう、それが当たり前だと思っていました。ですが、毎月のように風邪をひくようになり、咳が止まらないことが増えてきました。咳止め以外の薬も増え...
友人が、末期癌の状態になっています。もう抗がん剤はしたくないと、薬以外の方法をいろいろ探しています。マエマコさんは薬を使わない方法をお伝えしていると思うのですが、何かアドバイスできることはないでしょうか? 先日、相談を受...
なぜ「玄米菜食」なのか、なぜ「肉食」は体に悪いのか。なぜ血液をきれいにすると、病気は治るのか。 今まで、私が学んで実践してきた自然療法を自分の言葉で説明していましたが、それをさらに裏付けることができる本に出会うことができ...
昨日、オンライン講座「薬に頼らない基本的な考え方」を開催しました。 前回の「自然療法、はじめの一歩」から一歩進めて、「薬に頼らない基本的な考え方」をお伝えしたいと思い、準備させていただきました。 薬があまりにも身近な存在...
北海道はすっかり秋の空気です。 朝晩10度を下回る日もあり、ストーブをつける家庭もあるのではないでしょうか。 夏とは異なり、湿度が低くなります。さらにストーブをつけることで、室内の空気はより乾燥しやすくなります。 空気だ...
血糖値というのは、血液の中にあるブドウ糖の量の多さです。 糖尿病やステロイド治療などの副作用で、この血糖値が高い状態が続くと、感染しやすい状態になります。 「感染しやすいから、注意してね」 とは言いますが、血液の中はどう...