私が運営している自然療法の長期講座では、自然療法の知識や対処法を 自分のペースで実践 しながら、定期的に行う グループコンサル で仲間と悩みを共有し合い、学びを深めています。
一人では気づけないことも、仲間の体験を通して学べたり、安心して取り組めたりするのが大きな特徴です。
今日は、その講座を修了された卒業生の方にアンケートをお願いしました。その中でとても印象的だったのは、「心の学びができた」という声です。
Q1. 講座を受けて、どんな変化がありましたか?
A1.
「毎年、夏が来るたびにひどい不調に悩んでいましたが、講座を受けてからそれがなくなりました。体調が崩れそうなときも、早めの段階で気づき、対処できるようになったおかげで、ひどく悪化することが減りました。
- 受講理由:毎年の夏の不調をなんとかしたかったこと。
- 学んだこと:玄米菜食を中心とした食生活の大切さ、自分の体の声を聞く大切さ。
- 今の変化:体調が落ち込む前に気づけるようになり、体にやさしい食事を実践できるようになった。そして何より、“心の学び”ができたことが大きな収穫でした。」
Q2. 講座の中で一番印象に残っていることは?
A2.
「食事や生活習慣だけでなく、“心のあり方”が健やかな体に不可欠であると学べたことです。心の持ち方次第で、体も大きく変わるのだと実感しました。」
Q3. 講座はどんな人におすすめですか?
A3.
「自然療法を深く学びたい人におすすめです。また、じっくりと寄り添って話を聞いてもらいたい人や、丁寧なサポートを望む人にもぴったりです。私は特に、LINEなどですぐに相談できたのがとてもありがたかったです。」
まとめ:自然療法の学びは“心”から
卒業生の方が口をそろえて伝えてくださるのは、 「自然療法は身体を整えるだけでなく、心を育む学びである」 ということです。
健やかに生きるために、食事・体調管理と同じくらい大切なのが心の在り方。
今回のアンケートを通して、 心のあり方の大切さが講座を通してしっかりと身についてくださったのだと感じ、とても嬉しく思いました。
まさに私がこの講座で一番お伝えしたかったことを、受け取っていただけたことに心から感謝しています。
自然療法を始めると、薬に頼らず身体の力を引き出す選択肢が増えます。
何より、「気持ちいい!」と感じながら体調が整っていくのが魅力です。
ただいま 自然療法に興味のある仲間を募集中!
無料メルマガ講座 では、実践に役立つ情報や体験談をお届けしています。
下のフォームからメールアドレスだけでも登録できますので、ぜひお気軽にご登録ください♪