ミニオンラインセミナー開催報告「健康診断で焦らない!今から始める自然療法×体質改善」

ご参加ありがとうございました!

金曜日の夜というほっとしたい時間にもかかわらず、リアルタイムで参加してくださり本当にありがとうございました!

内容の一部をご紹介

健康診断で要検査となりやすい項目3つ

健康診断で要検査となりやすい項目3つ(血圧、血糖値、コレステロール)について説明させていただきました。基準値から外れると、まずは食事指導や生活指導が行われます。それでも改善しない場合に、薬を飲みましょう、となるわけです。

ですので、薬を飲む前にできることがあるということを知っていただきたいなと思って説明させていただきました。

そもそも薬は解決策ではないということなんですね。日本高血圧学会が発行している資料でも明言されています。

薬を飲む前にできることがあります

食事と生活を整えていくために、3つのステップをご紹介しました。

  1. 老廃物を出し切ること
  2. 睡眠をとること
  3. 入れるものを整えること

血液をきれいにするためには、入れるものと出すもののバランスが大事です。どんなにいいものを取り入れても、老廃物を出せていない状態では、血液は汚れてしまうんですね。

参加者さんの感想をご紹介

わかりやすくお話してくださり、また大丈夫!という気持ちが、伝わり、聞いていてとても参考になりました。

自然療法を実践していくことで、粘膜・腸などが3〜10日で、変わっていくことにびっくりしました!玄米の力を知り、改めてすごいなぁと思いました。

ありがとうございます!

まとめ

血液が入れ替わるには約4ヶ月かかるのですが、実は粘膜が入れ替わるサイクルは3〜10日とすごく早いんです。ということは、腸の粘膜をしっかり整えることをするだけでも身体は変わる可能性があります。健康診断までの2週間だけでも、出し切ることと入れるもの、そして睡眠をしっかりとることを意識して過ごしてみませんか?

健康診断の結果を見せていただいて、あなたの生活に合わせた改善方法をご提案するサービスもやっています。気になる方はこちらをご覧ください。

ただいま自然療法仲間を募集中です。気になる方は、下のフォームから無料メルマガ講座にご登録ください。メールアドレスだけで登録できますよ。一緒に楽しく自然療法を実践しましょう〜!

今すぐメルマガを読んでみたい!と思われた方はこちらから

元看護大学教員が教える薬に頼らない暮らし方無料メルマガ講座

なお、iCloudのメールアドレスはメールが届かない場合がございます。Gmail・yahoo・その他Webメール等をご利用くださいますようお願いいたします。