第4回自然療法お話し会「こんにゃく湿布を体験しよう」のご案内

自然療法お話し会を毎月第3水曜日に開催します!

1月から開催してきた自然療法のお話し会ですが、自然療法のお話とお手当を組み合わせる内容がとてもいいと感じていて、4月も同じ内容でやろうと思います。

今回も、札幌足裏もみサロン和樂縁のYUKAさんのご自宅サロンにお邪魔させていただきますよー。

前回までの様子はこちら
↓↓↓

こんにゃくを買ったけど、1人でするにはハードルが高い・・・

「こんにゃく湿布がいい」と聞いて、買ってはみたものの、なかなか実践できずに気づいたら普通に食材として食べてしまった・・・
そんなことありませんか?

こんにゃくが、肝臓と腎臓を温め、血流をよくして血液をキレイにする手助けをしてくれます。

こんにゃくは昔の人は「腸の砂おろしをする」と言いました。こんにゃくが腸の毒素、不要物を吸い出してくれるのです。食べるだけでなく、お手当しても体の毒素を吸い出してくれます。
こんにゃく芋は3年間土の中で育てられてできます。この大地の生命力も入ってくれますので、使い捨てカイロとは大きな違いです。

東城百合子:家庭でできる自然療法,あなたと健康社,p76,2023.

一度、試してみると、みなさんこの心地よさに驚かれます。
子どもたちにもこんにゃく湿布のお手当は大人気です。
今日は疲れたな〜とか、生理痛が辛い時にもぴったり。
こんにゃくをゆでるひと手間を気軽にできるように、まずは一緒にやってみませんか?

使用したこんにゃくはお持ち帰りいただけます。
こんにゃくには毒をすう力がありますので、使用済みのこんにゃくは食べることはできませんが、お水を入れたタッパーで時々お水を変えながら2ヶ月くらい繰り返し使うことができますよ。

前回までの参加者さんのご感想

Kさん

本日はこのような素敵な場を設けてくださり本当にありがとうございました。
目から鱗なお話ばかりで、知らず知らずのうちに体に良くないことをしていて、無知って怖いなと感じました。

いただいた本で勉強して、自分の体を労って日々の生活を気をつけていきたいと思いました。

今日の日に感謝です♡ありがとうございました。

Dさん

前回参加してみてすごく勉強になり、ゆかさんのご飯もすごく美味しくてまた参加したいと思ったのと、お友達にも知ってほしいと思いました。こんにゃく湿布も体験してみたかったです。

今回もすごく良かったです!
まず、こんにゃく湿布を実際に体験できて良かったです。
要領がわかったので、家でもぜひ取り入れたいです。
お友達と一緒に参加できて、喜んでいただけたようで良かったです。
また参加したいです!

Aさん

ご飯がとっても美味しくて、感動しました。
自然療法のお話も楽しく聞けました。
生理痛も食べ物と関係していることがわかったので、これからも気をつけていきたいです。

実際に体験すると、自然療法へのハードルが下がりますよね。
ありがとうございます!

玄米ご飯とお味噌汁付き+希望される方にはおかずセットも

今回もYUKAさんの玄米ご飯と手作りお味噌のお味噌汁が付いています!
カムカム鍋で炊いた玄米ご飯はもっちり美味しいんです!
もうこのご飯だけでも食べに来てほしい!
玄米ってこんなに美味しいの?
また食べたい!ってみなさん虜になりますよ。

さらに、今回は無添加、無科学調味料で手作りの【おかずや花】さんのおかず5品セット(630円相当)のご用意もできます。
こちらは日替わりおかずなので、アレルギーなどには対応できませんが、ご希望される方に提供したいと思います。

おかずセットをつけなくても、玄米ご飯とお味噌汁だけで十分に満足できますので、ご安心ください。

日時:4月16日(水)10時〜13時 玄米ご飯とお味噌汁付き

日時:2025年4月16日(水)10:00〜13:00 玄米ご飯とお味噌汁の軽食付き

場所:札幌足裏もみサロン和樂縁さん(最寄駅:JR森林公園駅)
   お申し込みの後に、サロンの住所をお伝えいたします。

定員:4名様

参加費:通常価格 3,000円(税込)
    おかずや花さんのおかずセット付き 3500円(税込)*アレルギー非対応

持ち物:厚手のフェイスタオル4枚
(使用したこんにゃくはお持ち帰りいただけます)

お申込み締め切り: 4月14日(月)まで

内容

10:00 自己紹介/自然療法の説明
    こんにゃくをゆでる(10分)
    こんにゃく湿布を肝臓と丹田にあてる(30分)
    こんにゃく湿布を腎臓にあてる(30分)
11:40 感想をシェアしながら、玄米ご飯と味噌汁の軽食を食べる
12:45 アンケート記入
13:00 終了

キャンセルに関して:準備の都合上、キャンセルは2日前まで無料、前日50%、当日100%キャンセル料として頂戴いたします。

駐車場について:駐車場は1台のみとなりますので、ご相談ください。
公共交通機関でお越しの方も、近くのバス停などをお伝えしますので、ご連絡ください。

お申し込みは4月14日(月)まで

まずは一緒にやってみることで、自然療法の実践へのハードルがすごく下がります。
こんにゃく湿布をする時間がとても癒しになりますよ。
普段頑張っている自分へのご褒美タイムにしてください。
お問い合わせはこちらからどうぞ。
お気軽にお申し込みください。

自然療法を始めると、薬に頼らず体の力を引き出す選択肢が増えます。
何より、「気持ちいい!」と感じながら体調が整っていくのが魅力です。

ただいま 自然療法に興味のある仲間を募集中!
無料メルマガ では、実践に役立つ情報や体験談をお届けしています。
ぜひお気軽にご登録ください♪

今すぐメルマガを読んでみたい!と思われた方はこちらから

元看護大学教員が教える薬に頼らない暮らし方無料メルマガ講座

なお、iCloudのメールアドレスはメールが届かない場合がございます。Gmail・yahoo・その他Webメール等をご利用くださいますようお願いいたします。