ときの森さんの畑にお邪魔しました
先日、野草摘みをさせていただいたのは、ときの森衣食住さんの畑の周りです。
ときの森衣食住さんは自然栽培の畑でいろんな野菜を育てているだけでなく、「子どもたちの未来のために」をスローガンに、農業体験やものづくり体験、ママの茶話会など、春夏秋冬さまざまな活動をしている素敵なところです。


お天気にも恵まれて、まずは自己紹介から始めさせていただきました。
小さなお子さんが多かったので、時間はゆったりと、野草を摘んでもいいし、畑作業をしてもいいし、野草の説明をした後に、この時間になったら調理を始めて、お弁当を食べますよ〜というアナウンスをして、それぞれ自由に過ごしていただきました。





私も試食用に野草を摘んで、調理を始めました〜。
まずはおひたしにして試食してもらってから、天ぷらを揚げます。


揚げたての天ぷらを味わってもらいたいと思って準備をしていたら、お子さまたちが興味津々できてくれました。
イラクサの天ぷらを一つ食べると、「おいしい〜」と言ってくれて、次々と食べていってくれます。天ぷらを待つお子さまたちが可愛すぎました。揚げてるそばからどんどん無くなって、嬉しかったです。
参加者さんの感想をご紹介

天ぷら、めっちゃおいしかった!ヨモギも初天ぷらだったし、イラクサも初食べでした!来年は・・・というより、来週は自分でとって食べまーす!
食べられる葉っぱをもっと知りたいなーと思いました!

野草のことも知れたし、家族で楽しく参加できてとてもよかったです。自然の中での活動は、自然と笑顔になりました。
また、ときの森の畑で野草の会を開催してほしいです。

野草を食べたのは初めてでした。
おいしくてびっくりしました。
ケガのときに使える草など知りたいです。

畑で天ぷらが最高!楽しく美味しかったー!みんなで自由に散策、よかったです!
野草の使い方や家庭でできるお手当など、聞いてみたい。

イタドリやスギナ、イラクサの食べ方を知ってよかったと思う。

とてもおいしかったです。
何が身体にとってよいのか、知る、考えるきっかけになった。

自然にふれてリフレッシュできました!
春の味、とってもおいしかったです!
自然療法のお話を聞いてみたいです。
ご感想ありがとうございました!
自然療法にも興味をもっていただけて、嬉しかったです!
ご参加くださった皆さん、共催してくださったときの森衣食住さん、ありがとうございました!
この時期にしか味わえない春の野草を楽しんでくださいね!
ただいま自然療法仲間を募集中です!気になる方は、下のフォームから無料メルマガ講座にご登録ください。メールアドレスだけでも登録できます!一緒に楽しく自然療法を実践しましょう〜!
自然の中で野草をさがすのもとても楽しかったですが、いただいた天ぷら、おひたしがおいしすぎて感動でした!
日常に役立つ自然療法のこと、もっと聞いてみたいです!