目次
🌿自然に還る1日、「森の癒し舎」へようこそ
「森の癒し舎」は、
森や自然の専門家・あきらさん、
植物療法士・けいこさん、
自然療法の実践家・マエマコの3人が立ち上げたユニットです。
そこに、季節の変化に寄り添うヨガを伝えるゆりこさんが加わり、
夏の土用を健やかに過ごす“養生プログラム”が生まれました。
自然に触れ、感覚をひらき、からだとこころをやさしく整える1日。
このイベントには、それぞれの専門分野と、
「自然とつながる暮らしを分かち合いたい」という共通の想いが込められています。
🍃「最近、なんとなく疲れてる…」そんなあなたへ
・身体が重だるくて、シャキッとしない
・心がせわしなくて、リラックスできない
・自然の中でぼーっとする時間が欲しい
そんなふうに感じることはありませんか?
私たちは日々の暮らしの中で、知らず知らずのうちに
自然のリズムから少しずれてしまうことがあります。
だからこそ、
自然の中で、“わたしに還る”時間を持つことは、
からだにも、こころにも、とても大切な養生になります。
🌳夏の森で、わたしを整える時間
7月21日(月・祝)、小樽・長橋なえぼ公園にて
「森の癒し舎|自然に還る1日」というテーマで、わたしを整える夏の養生時間を過ごすイベントを開催します。
東洋医学や自然療法では、
季節のエネルギーに合わせて、身体の整え方を変えるという考え方があります。
夏は「陽」のエネルギーが強まる季節。
汗や熱、湿気をためこまないように
外へ、外へと“発散”することが大切です。
このイベントでは、そんな夏の養生を自然の中で体感しながら、
「どう整えていけばいいか」を、からだごと感じていく時間をお届けします。
☀️体験できること
🌿 森歩きと野草観察
呼吸が深まり、五感がひらく森の中で
野草の香りや手触りを感じながら歩く時間。
何気ない自然の姿から、たくさんの気づきが生まれます。
🥣 夏の養生ごはん
調理は、森の自然館に戻って室内で行います。
・消化にやさしい重ね煮味噌汁
・「う」のつく食材(うどん、瓜、梅など)を取り入れた夏ごはん
季節に合った知恵を、食を通じてからだに届けます。
🌱 蒸留体験と自然療法のお話
黒松やトド松など香りのよい植物を使った蒸留と、
自然療法や植物療法の知恵をお伝えするお話会。
香りに癒されながら、日々の暮らしに活かせるヒントをお届けします。
👣 アーシングと水療法
裸足で大地に立ち、水の冷たさや流れを感じる体験。
余分な熱や気がすーっと抜けていくような、自然との再びつながる時間です。
🗓 タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
9:00 | 受付 |
9:15 | オリエンテーション・ヨガ |
10:00 | 森歩き・野草観察・食材採取 |
11:00 | 調理・昼食(夏の養生食) |
13:00 | 蒸留体験&自然療法のお話 |
13:30 | アーシング・水療法体験 |
14:00 | 野草蒸留水のボトリング |
14:30 | ふりかえり・次回のご案内 |
15:00 | 終了予定 |
※小雨決行です。雨の森もまた美しく、静かな癒しの時間です☔
🧺持ち物と服装
- 水分・主食(おにぎりなど)
- お椀2つ・箸・マグカップ
- 敷物または屋外用の椅子
- バスタオル(希望者は水遊び可)
- 虫よけ対策グッズ(必要に応じて)
- ゴミ袋(持ち帰り用)
- 服装:長袖・長ズボン・帽子・歩きやすい靴(汚れてもOK)
👩🏫講師紹介
あきらさん(鈴木玲)
自然案内人。野草・湿地・防潮堤・子どもたちとの自然体験まで、森のことならこの方。
NPO法人人まち育てⅠ&Ⅰ 代表|ブログはこちら
けいこさん(瀬川桂子)
メディカルハーブと園芸療法の実践者。草と土の女。
Facebook:植物療法rashisaの庭
ゆりこさん(小川百合子)
小樽で四季のヨガを伝える講師。2児の母で、自然や山と共に生きる人。
Instagram:@yoga_rimuse
マエマコ(前川真湖)
自然療法アドバイザー・看護師。子どもの喘息を自然療法で改善した経験をもとに活動中。
ブログはこちら
📌開催概要
- 日時:2025年7月21日(月・祝)9:00〜15:00頃
- 場所:小樽 長橋なえぼ公園(集合:森の自然館セミナールーム)
*森の自然館の横に無料駐車場があります - 参加費:事前クレジット払いをお願いします
・1日参加:7,000円(税込)
・午前/午後のみ:各4,000円(税込)
・中高生:半額、小学生以下:無料 - 定員:10名(先着順)/最少催行3名
- 申込締切:7月19日(土)
- キャンセル料:7月18日まで無料、19〜20日:半額、当日:全額
✉お申込み・お問い合わせ
✅ お申し込みは、こちらから👇
📩 お問い合わせ:
info@shizen-ryoho.com
またはSNSメッセージでもお気軽にどうぞ。
🌿さいごに:自然に還るということ
森の風を感じ、草の香りに包まれ、
水に触れて、土にふれる。
そんな時間の中で、少しずつ、
「わたし本来の感覚」が戻ってくるのを感じてみませんか?
自然のリズムと、わたしのリズムが、やさしく重なっていく1日。
この夏、自然とともに過ごす特別な時間を、あなたへ。
お会いできるのを楽しみにしています🌲✨
本当に素敵な場所なので、ぜひみなさんにも足を運んでほしいと思っています。暑い夏を過ごすヒントをたくさん盛り込んでいますよ〜。
自然療法を始めると、薬に頼らず身体の力を引き出す選択肢が増えます。
何より、「気持ちいい!」と感じながら体調が整っていくのが魅力です。
ただいま 自然療法に興味のある仲間を募集中!
無料メルマガ講座 では、実践に役立つ情報や体験談をお届けしています。
下のフォームからメールアドレスだけでも登録できますので、ぜひお気軽にご登録ください♪