最近、ふと気づくと、呼吸が浅くなっていることがあります。
頭が忙しくて、次の予定や家族のことを考えているうちに、
身体の感覚がどこか置いてけぼりになっているような感じ。
そんなとき、「森に行きたい」と思うのです。
ただ風に吹かれたい。何も考えずに、葉の揺れる音を聴きたい。
そんな気持ちが、私の中からふっと湧いてくることがあります。
🍃 森林浴と“鼻で感じる癒し”
「森林浴」という言葉があるように、森の中に身を置くと、
心も身体も自然とリフレッシュしていくのを感じます。
森林浴の研究によると、
樹木は「フィトンチッド」という揮発性の物質を放出しており、
その中に含まれるテルペン類という成分が、
私たちの鼻から吸い込まれて身体に良い影響を与えるのだそうです。
(片野秀樹『あなたを疲れから救う休養学』より引用)
さらに、森に身を置くことで、
「セロトニン」というリラックスに関わるホルモンが分泌されることも知られています。
だからこそ、森の中では無理に深呼吸しなくても、
自然と呼吸が深くなるのかもしれませんね。
🌱 「自然に還る1日」は、五感で整える体験
私がご案内している《森の癒し舎》のイベントは、
まさにそんな「自然と調和する1日」。
ただ森に移動するだけで、
普段と違う空気が身体の内側に流れ込み、
それだけで心がふっと軽くなります。
そして、そこで採れた野草を使ったお昼ごはんをいただき、
アーシングで地面とつながり、
植物蒸留の体験をしながら、
自然の恵みを、まるごと五感で味わっていく。
これは、ただの癒しの時間ではなく、
「私を整える選択肢」が一つ増える、
そんな一日になるのではないかと思っています。
🌸 ご案内|自然に還る1日をご一緒しませんか?
自然の中で、ただ深く息をする。
頭よりも身体を信じて、自分の感覚に還る時間。
そんな1日を、ご一緒できたらうれしいです。
森は、何も言わずに、ただそこに在ってくれる存在。
そんな自然の中で、自分の呼吸と向き合うことは、
「今ここ」に立ち返るやさしい習慣になるのかもしれません。
自然療法を始めると、薬に頼らず身体の力を引き出す選択肢が増えます。
何より、「気持ちいい!」と感じながら体調が整っていくのが魅力です。
ただいま 自然療法に興味のある仲間を募集中!
無料メルマガ講座 では、実践に役立つ情報や体験談をお届けしています。
下のフォームからメールアドレスだけでも登録できますので、ぜひお気軽にご登録ください♪
🟡 「森の癒し舎|自然に還る1日」イベント詳細・お申し込みはこちら
(※締切間近のため、気になる方はお早めにどうぞ)