第3回自然療法お話会 開催報告

自然療法お話会も3回目となりました。
今回も、札幌足裏もみサロン和樂縁のYUKAさんのご自宅サロンにお邪魔させていただいて、お話会をしました〜。

当日の様子

参加者さんの聞きたい話に合わせて、自然療法のお話をします。
今日は生理痛や子宮内膜症などのお話をしました〜。
婦人科系のお悩みは、冷えを防ぐことがとっても大切です。
下半身が冷えやすい人は、足で冷やされた血液が心臓に戻るときに腸も子宮も冷やしてしまうので、とにかく足を温めることが大事です。
お伝えしたいこんにゃく湿布も、冷え対策にぴったりです。

冷え対策の基本は食べ物です。
身体を温める食べ物、冷やす食べ物について説明しました。

こんにゃくをゆでるところも一緒に見学します。

こんにゃく湿布をして休んでもらいます。

ゆかさんの玄米ご飯とお味噌汁をいただきます。今日は、体に優しく無添加にこだわった【おかずや花さん】のおかずセットを追加でお願いしてみました。
皆さん、美味しい〜と玄米ご飯をおかわりして召し上がられていました。

今日もありがとうございました!

参加者さんの感想

ご飯がとっても美味しくて、感動しました。
自然療法のお話も楽しく聞けました。
生理痛も食べ物と関係していることがわかったので、これからも気をつけていきたいです。

実際に体験すると、自然療法へのハードルが下がりますよね。
ぜひ楽しみながら続けていきましょう〜。

毎月開催しようと思っていますので、気になる方はぜひご連絡くださいね。

自然療法を始めると、薬に頼らず体の力を引き出す選択肢が増えます。
何より、「気持ちいい!」と感じながら体調が整っていくのが魅力です。

ただいま 自然療法に興味のある仲間を募集中!
無料メルマガ では、実践に役立つ情報や体験談をお届けしています。
ぜひお気軽にご登録ください♪

今すぐメルマガを読んでみたい!と思われた方はこちらから

元看護大学教員が教える薬に頼らない暮らし方無料メルマガ講座

なお、iCloudのメールアドレスはメールが届かない場合がございます。Gmail・yahoo・その他Webメール等をご利用くださいますようお願いいたします。