野草摘み体験、開催報告

昨日、「自然の恵みを活かして健康に!野草採り体験」が無事に終了しました。
募集記事はこちら

今回は、野草に詳しいあきらさんと一緒にコラボさせていただき、あきらさんからおすすめの場所や調理方法をお聞きしながら計画しました〜。あきらさんは湿地を守る活動もされていて、自然を大事にする気持ちの熱い方なのです〜。

あきらさんのブログ「身近な自然と人とゆったりと〜自然と人、人と人を繋いで〜」をぜひご覧ください。

野草摘みとゴミ拾い

当日の朝は、
かなり気温が低く(6度くらい)、風も強かったのですが、
動いているうちに温まり、

ヨモギやイラクサ以外にも
イタドリやエゾニワトコにも出会うことができ、
たくさんの野草を摘むことができました。

ヨモギ
イラクサ
エゾニワトコ

野草をいただいたお礼に、ゴミ拾いもしてきました。
野草を採らせていただいた河川敷のゴミは、悲しくなるほど多すぎました。
40リットルのゴミ袋が11袋、1時間あまりであっという間にいっぱいになりました。

これは、繰り返しゴミ拾いをして
少しでもきれいにしてあげたいなと思いました。

野草の力と自然療法

その後は調理室のある施設に移動して、
いただいた野草を調理する前に、
自然療法のお話をさせていただきました。

お楽しみの調理と試食

この日のメニューは、
*ヨモギ・イラクサ・イタドリのおひたし
*ヨモギ白玉
*ヨモギ・イラクサ・イタドリの天ぷら
*イラクサのお茶(ネトルティー)

みなさんに協力していただいて、
たくさんのメニューを作ることができました。

イラクサのお茶は、
レモン汁を入れると色が赤くなり、
飲むとさっぱりおいしいです。

天ぷらの衣は
米粉100gに天然塩小さじ1を混ぜ、そこにお水を加えました。
そしてこめ油でカラっと揚げます。

天ぷらは揚げたてを食べて欲しかったので、
立ち食いそばみたいに、その場で食べていただきました。

塩味がついているので、
もうそのままで美味しいんです。

野草のパワー

ヨモギもイラクサも血液をキレイにする力がすごくあります。

摘みたての野草は鮮度がいいので、
もうそれだけでビタミン・ミネラルがたっぷりとれます。

特にイラクサには、抗ヒスタミン作用があります。(フキノトウにもありますよ)

この時期にイラクサを食べておけると
花粉にも負けない身体になれるのではないかと思います。

参加者さんの感想はこちら

ヨモギ白玉を作るのが楽しかったです。

ゴミ拾いが楽しかったです。

身近な野草が、こんなに簡単に食べられて美味しくて、さらに体にいいと知って驚きました。自分の家の近くの野草も探してみたいです。

普段足を踏み入れることのない場に連れて行ってもらって、主人と2人童心に帰ることが出来ました。よもぎやイラクサもいただけて大満足です。ありがとうございます。

とても楽しかったです! ヨモギやイラクサを実際に採るのは初めてで、こんな身近なところにたくさんあり、しかもとても美味しいことも知れて良かったです。 そして、マエマコさんの料理前の健康授業、血液をキレイにする重要さ、とても身に染みました。自分はお腹の病気を持っていることもあって、少しでも教えていただいたことに取り組んでみて、身体を大切にしていきたいです。 持って帰ったヨモギ、イラクサもまた天ぷらにしていただきました笑 ぜひまた企画があれば参加させてください!ありがとうございました!

ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました。

ということで、
自分にも地球にも優しい1日のご報告でした。

野草を採って食べるこの企画、かなり楽しいので、おすすめです。
季節ごとにやりたいなと思っています。
メルマガでもご案内しますので、どうぞ楽しみにしていてください。

近くにあるものが薬になるってわかったら、自然療法がとっても身近になりますよね。息子の喘息がきっかけで自然療法に取り組み始めたマエマコが、どのような実践をしてきたのかを無料メルマガ講座でお伝えしています。興味がありましたら、ぜひご登録ください〜。

今すぐメルマガを読んでみたい!と思われた方はこちらから

元看護大学教員が教える薬に頼らない暮らし方無料メルマガ講座