年末年始に向けて、身体をいたわる「自然療法のお料理教室」始めます

「自然療法のお料理教室」始めます

12月は、つい食べすぎ・飲みすぎになりやすい季節。だからこそ、少しだけ自分をいたわる“身体にやさしいごはん”を一緒に作ってみませんか?

北見でのお料理教室を毎月第3水曜日に始めようと思います。

この「自然療法のお料理教室」は、体にやさしい食材を使い、普段の食卓に取り入れやすい簡単で美味しい家庭料理を学べる場です。
難しい工程はありませんので、料理が苦手な方でも安心して参加できます。

今回は、年末年始に役立つ 「自分を整える食べ方のコツ」 もお伝えします。

■12月のメニュー(予定)

●そば寿司

我が家でも大人気のメニュー。
簡単なのに華やかで、年末年始のおもてなしにもぴったりです。

●玄米お粥

「玄米が苦手…」という方にこそ食べていただきたい一品。
香ばしくて食べやすく、白米のおかゆが苦手なお子様も「おいしい!」と食べてくれます。
体調がすぐれないときにも優しく寄り添ってくれるお粥です。

●お味噌汁

市販のだしの素に頼らなくても美味しく作れる“コツ”をお伝えします。
我が家もこの作り方にしてから、子供達が喜んで飲んでくれるようになりました。

●カボチャの煮物

カボチャは栄養価の高い野菜で、東城百合子先生も著書「自然治癒力を高める『野草と野菜』のクスリ箱」の中で、「カボチャは糖尿病の特効食品」と言われています。この時期に食べておきたい一品です。

*メニューは変わる可能性もありますので、ご了承ください。

■開催概要

  • 初回開催日:12月17日(水)
  • 時間:10:00〜13:00頃
  • 定員:4名
  • 参加費:1,000円
  • 申込み締め切り:12月15日(月)
  • 場所:北見市三楽町内(最寄りバス停「三楽町」) 👉お申し込みの方に詳細お知らせします。
  • 持ち物:エプロン・三角巾・筆記用具

お子様連れも大歓迎です。
みんなで楽しく作って、作ったご飯はその場でわいわい頂きましょう。

ご興味のある方は、どうぞお気軽にお申し込みくださいね。
お待ちしております。

自然療法を始めると、薬に頼らず身体の力を引き出す選択肢が増えます。
何より、「気持ちいい!」と感じながら体調が整っていくのが魅力です。

ただいま 自然療法に興味のある仲間を募集中!
無料メルマガ講座 では、実践に役立つ情報や体験談をお届けしています。
下のフォームからメールアドレスだけでも登録できますので、ぜひお気軽にご登録ください♪

今すぐメルマガを読んでみたい!と思われた方はこちらから

元看護大学教員が教える薬に頼らない暮らし方無料メルマガ講座

なお、iCloudのメールアドレスはメールが届かない場合がございます。Gmail・yahoo・その他Webメール等をご利用くださいますようお願いいたします。