寝るとき足が冷たい人必見!腰湯を試したら朝までポカポカだった話
寝る時、足が冷たいとなかなか寝付けないですよね。 氷点下の気温の中、たくさん外を歩いた時は、本当に足の先が冷えてしまって、お風呂に入って温まってもすぐ冷えてしまうんですよね。 そこで、ずーっと気になっていた腰湯にチャレン...
対処法寝る時、足が冷たいとなかなか寝付けないですよね。 氷点下の気温の中、たくさん外を歩いた時は、本当に足の先が冷えてしまって、お風呂に入って温まってもすぐ冷えてしまうんですよね。 そこで、ずーっと気になっていた腰湯にチャレン...
体験談自然療法に取り組んでよかったとお話ししてくれたメルマガ読者のRさんに、ビフォーとアフターをお聞きしたところ、体験談を書いてくださいました。 Rさんは3人のお子さんがいる元保育士のお母さんです。一昨年、関東から北海道に子連...
イベントお話会を行いました〜 いつもお世話になっている、札幌足裏もみサロン和樂縁のYUKAさんのご自宅サロンにお邪魔させていただいて、お話会をしました〜。 冬の札幌ですので、当日の天気も心配でしたが、優しい日差しに守られて開催す...
講義先日、市立札幌大通高校のソクラテスミーティングに講師としてお招きいただき、お話させていただきました。 ソクラテスミーティングとは? ソクラテスミーティングとは、古代ギリシャの哲学者ソクラテスが青年たちと対話したことに由来...
体験談メルマガ読者さんのかーみぃさんが個人相談を利用してくれて、その後の経過を教えてくれました。なんと、喘息と鼻炎の薬をやめて2ヶ月が経過したそうです。 かーみぃさんのブログ「くらしごと」はこちら。 大人になってから喘息に か...
生活日用品、どんなもの使ってますか? メルマガ読者さんからご質問をいただきました。 「シャボン玉せっけん」の話が挙がった時に、普段使っているせっけんやシャンプー、歯磨き粉などの日用消耗品も気になっていて、「まこさんはどうして...
ラジオ音声でも自然療法をお届けします standFM(スタンドエフエム)で、自然療法をお届けする番組を作りました。 standFMは、聴く方も配信する方も無料で使えます。また、アプリがなくてもPCでも聴くことが可能です。 番組...
イベント1.「子どもを薬漬けにしたくないママのための自然療法」ペーパーバックを出版しました 自然療法の考え方や、お手当の仕方を知ることで、病院に行く以外の選択肢が増えたら、夜間の急な発熱や、病院が休みの日などでも、お家で落ち着い...
書籍1.薬を飲ませても飲ませなくてもあった不安が減りました 自然療法を知る前の私は、子どものちょっとした体調不良の時にすぐに病院に行くのが当たり前でした。自分の身体ではないからよくわからないし、家族も「早めに病院に行ったほう...
イベント反響いただいております。 先日、出版したKindle本「子どもを薬漬けにしたくないママのための自然療法」ですが、今も反響をいただいております。本当にありがとうございます。 また体調崩してのどが痛くて頭痛くてってなっていま...