あずき麹

昨年、自然農園で教わった「あずき麹」が美味しかったので、市販の小豆や麹を使って、自宅でもよく作っています。
砂糖を使わなくても、小豆の甘みを感じられて、罪悪感なく食べられる。
しかも小豆は、腎臓の力を高めてくれる食材だと言われています。
色も形も腎臓とそっくりなんです。不思議ですよね。

我が家では、こんな風に作っています。

材料

小豆     150g
米麹(乾燥) 150g
塩      ひとつまみ

作り方

①小豆をたっぷりの水で煮る。アク抜きしたい時は、一度沸騰したら、水を捨て、もう一度たっぷりの水を入れて煮る。(自然農法で作られた小豆は、アク抜きがいらないんですって)

②沸騰したら弱火にして、常に1cmくらい水がかぶる状態で1時間くらい煮る。指でつまんで潰せるようになったら、小豆が顔を出すくらいまで水分を飛ばす。

③小豆が熱いうちに、炊飯器に移し、米麹をほぐしながら加えて、全体を混ぜる。

④水分が足りない場合は、水を足してドロドロの状態にして、炊飯器の蓋は開けたまま保温スイッチを入れる。乾燥しないように、濡れ布巾をかぶせる。

⑤2〜3時間おきにかき混ぜながら、6〜8時間保温したら、出来上がり。

我が家では、寝る前に炊飯器に移して、濡れ布巾をかぶせて、保温にして放置していることが多いですが、朝起きたら、ちゃんとできてます。

今すぐメルマガを読んでみたい!と思われた方はこちらから

元看護大学教員が教える薬に頼らない暮らし方無料メルマガ講座

なお、iCloudのメールアドレスはメールが届かない場合がございます。Gmail・yahoo・その他Webメール等をご利用くださいますようお願いいたします。