高校生にお話をしました〜ソクラテスミーティング〜
先日、市立札幌大通高校のソクラテスミーティングに講師としてお招きいただき、お話させていただきました。 ソクラテスミーティングとは? ソクラテスミーティングとは、古代ギリシャの哲学者ソクラテスが青年たちと対話したことに由来...
先日、市立札幌大通高校のソクラテスミーティングに講師としてお招きいただき、お話させていただきました。 ソクラテスミーティングとは? ソクラテスミーティングとは、古代ギリシャの哲学者ソクラテスが青年たちと対話したことに由来...
メルマガ読者さんのかーみぃさんが個人相談を利用してくれて、その後の経過を教えてくれました。なんと、喘息と鼻炎の薬をやめて2ヶ月が経過したそうです。 かーみぃさんのブログ「くらしごと」はこちら。 大人になってから喘息に か...
日用品、どんなもの使ってますか? メルマガ読者さんからご質問をいただきました。 「シャボン玉せっけん」の話が挙がった時に、普段使っているせっけんやシャンプー、歯磨き粉などの日用消耗品も気になっていて、「まこさんはどうして...
音声でも自然療法をお届けします standFM(スタンドエフエム)で、自然療法をお届けする番組を作りました。 standFMは、聴く方も配信する方も無料で使えます。また、アプリがなくてもPCでも聴くことが可能です。 番組...
1.「子どもを薬漬けにしたくないママのための自然療法」ペーパーバックを出版しました 自然療法の考え方や、お手当の仕方を知ることで、病院に行く以外の選択肢が増えたら、夜間の急な発熱や、病院が休みの日などでも、お家で落ち着い...
1.薬を飲ませても飲ませなくてもあった不安が減りました 自然療法を知る前の私は、子どものちょっとした体調不良の時にすぐに病院に行くのが当たり前でした。自分の身体ではないからよくわからないし、家族も「早めに病院に行ったほう...
反響いただいております。 先日、出版したKindle本「子どもを薬漬けにしたくないママのための自然療法」ですが、今も反響をいただいております。本当にありがとうございます。 また体調崩してのどが痛くて頭痛くてってなっていま...
Amazonレビュー投稿キャンペーンは11月6日まで 10月末に出版しましたKindle本「子どもを薬漬けにしたくないママのための自然療法」ですが、ありがたいことにたくさんのレビューをいただいております。 Amazonの...
先日、Kindle本「子どもを薬漬けにしたくないママのための自然療法」を出版しました!電子書籍って初めての方にはちんぷんかんぷんだと思います。私もそうでした(^_^;)。 電子書籍って読んだことがなくて・・・どうやって買...
取材を受けたものが記事になりました 先日、取材を受けたという記事を書きました。 この度、記事にしていただきました。 記事を書いてくださったのは・・・花土米(はなとべい)さん 取材をしてくださったのは、北海道のオーガニック...