大人気の野草摘み体験の第3弾を企画しました。
目次
今回は、「オオウバユリ」です。
前回は、ヨモギやイラクサ、イタドリなどを美味しくいただきました。
第3弾となる今回は、オオウバユリの百合根をいただこうと思います。
オオウバユリは冬の貴重な保存食だった
百合根は、良質のデンプン、タンパク質、ビタミン、ミネラルを含む滋養強壮食品です。
結核や慢性病、消炎、鎮咳、利尿、鎮痛薬として昔から使われてきました。
アイヌの人々は、オオウバユリの百合根からデンプンを採取し、
食べ物の少ない冬の保存食として蓄え、
鍋で煮たりお粥に混ぜたり、だんご状にして焼いて食べていました。
また、腹痛や下痢をしたときに、このデンプンを水でとかして薬として飲んでいたそうです。
今回も、NPO人まち育てI&I理事長をはじめ、環境保全活動など多彩な活動をされているあきらさんと、野草の見分け方から一緒に学び、その利用方法や効能を知って、自分の健康に活かしていきましょう。
場所は長沼町の大きなかぶ農園さん
場所は、大自然に囲まれた大きなかぶ農園さんの自然農の畑です。
農業研修生のたっきーさんが畑の中を案内してくれます。
自然に囲まれた、自然農の畑で食べる百合根は美味しいに違いありません。
主食を持ってきてくださいね🎵
みなさまのご参加をお待ちしております。
イベントは7月9日(火)10時〜12時に行います
テーマ:自然の恵みを活かして健康に!野草採り体験@長沼町
主催:元看護大学教員が教える薬に頼らない暮らし方
共催:NPO人まち育てI&I 、コタロハファーム
日時:7月9日(火)10:00〜12:00ころ
集合場所:大きなかぶ農園さん 奥の駐車場
【大きなかぶ農園さん所在地】〒069-1460 北海道夕張郡長沼町https://maps.app.goo.gl/Fa3NQ3k4nZNmeae3A
参加費:大人 2,000円、中高生 1,000円、小学生以下無料
人数:10名程度
お申し込みはこの下のボタンをクリックして必要事項を入力してください。
お申し込み締め切り:7月8日(月)12時まで
内容
<服装と持ち物>
服装:長袖・長ズボン・長靴・軍手か手袋(園芸用がおすすめ)
ダニがいる可能性があります。気になる方は着替えもあるといいかもしれません。
持ち物:飲み水・昼食用の主食
案内人プロフィール 〜今回は3人でご案内します〜
あきらさん :子どもの頃に友だった川や虫、心に闇が迫ったとき癒やされた森や海、そんな宝物の自然環境を子ども達に残すため、50歳にしてサラリーマンを卒業。自然再生や子どもの自然体験、野草の利活用、防潮堤周りの植生復元や湿地の保全活動を行う団体を立ち上げて、日々落ち着きなく活動中。NPO法人人まち育てⅠ&Ⅰ、NPO法人楽園プロジェクト理事長ほか、札幌市環境教育リーダー、技術士(建設部門)など。ブログ:身近な自然と人とゆったりと〜自然と人、人と人を繋いで〜
たっきーさん:都心で働くどこにでもいるサラリーマンが2010年農に出会い、生き方・考え方・行動が変化する。外食産業にて、店長・経理・海外事業に携わり2020年北海道へ移住。IPO(新規公開株式)を経験し、2023年サラリーマンを卒業し、農の道を歩みだす。2023年6月から2025年3月まで農業研修中! ブログ:葉っぱのうらのブログ〜コタロハファーム|百姓のつぶやき〜No 農!No Life!〜
マエマコ:看護師約7年、整体師約10年経験したのちに、看護大学教員を7年勤め、2024年退職。自分が見てきた医療の世界、身体の治癒力、子供たちのアレルギーや喘息、自分の体調不良を通して、自然療法を学び、実践しながら気づいたことや感じたことを発信中。ブログや講座で、身体の仕組みや、薬に頼らずに健康になる養生法を伝えている。
確認事項
イベントは小雨決行ですが、天候が悪化した場合は中止となります。中止の場合はご登録いただいたメールアドレスへご連絡いたしますので、メールをご確認ください。
ということで、本日は野草摘みのイベントのお知らせでした。
季節ごとの野草は、その都度私たちの身体に必要なものを届けてくれます。これが日常になったら、どれだけ豊かなんだろう、と考えるとワクワクしませんか?昨日まではただの雑草としか見えなかったのに、野草を知ると、とたんに宝物や薬があふれているように感じます。ぜひみなさんともこの感覚を共有したいです。今後も季節ごとに野草を摘んで食べる会はやっていいたいと思っています。無料メルマガでご案内しますので、気になる方はぜひご登録お願いします。
10:00 集合・受付
畑に移動
自然療法ミニ講座
自然農のお話し
野草についての説明、注意点の確認
野草採取
調理・試食
アンケート
12:00 解散