こんにちは。今回は、私が講師として参加させていただくイベントのお知らせです。
秋の一日を、畑と食卓でゆったりと楽しんでみませんか?
目次
🍅 イベント概要
「畑と食卓のやさしい時間~五感で楽しむ農と食~」
📅 日時:9月28日(日)午前の部 10:00~12:00 、午後の部 16:30~18:30
👨👩👧👦 対象:どなたでも
👥 定員:約20名
📝 お申込み締切:9月25日(水)まで
🌱 主催:NPO法人キャンサーリンケード
キャンサーリンケードさんは、北海道で暮らすがん経験者やご家族が、必要な情報や仲間と出会えるように活動している法人です。オンラインでの交流の場も提供されています。
今回は、患者さんやご家族に限らず、幅広い方に活動を知っていただきたいと「どなたでも参加OK」のイベントになっています。
NPO法人キャンサーリンケードさんのホームページはこちら。
🌞 午前の部 「土にふれて、自然とつながる時間」


午前の部は、10:00~12:00 です。雨天決行です。
場所は、美唄市内にあるあぐりこ園さんの畑です。
- 農作業のお手伝いや収穫体験
- 畑や周辺の自然を散策
農作業といっても簡単な内容なので、ご自分のペースで作業や休憩ができます。看護師さんも同行されるので、体調に少し不安がある方でも安心してご参加いただけますよ。
お子さま連れも大歓迎です✨
参加費:小学生以上1,500円(幼児無料)
🌙 午後の部 「採れたて野菜でつくる“おいしい”時間」





場所は びばいバル「スキマ」。午前に収穫した野菜を使ったお料理をいただきながら、学びと交流のひとときを過ごします。(画像は昨年のものです💕)
プログラムは…
- 自然療法と健康のお話(私が担当します)
- あぐりこ園のバランス農法のお話(伊澤さん)
- 採れたて野菜を使った本格イタリアンのお食事
- あぐりこ園オリジナル商品の販売
参加費:お食事込み3,500円(キッズプレート1,500円)
🌿 私がお話しすること
午後の部で「自然療法のお話」を担当します。
テーマは 薬に頼らない暮らし方。
例えば「こんにゃく湿布」のように、家にあるものでできるシンプルなケアをご紹介します。
ちょっとした不調のときに慌てず、自分でできることを知っていると、とても心強いものです。
食べ物を整え、薬の量や回数を減らしていくことで、血液をきれいにし、やりたいことを楽しめる体へと近づけます。そんなヒントをお伝えできたらと思っています。
✨ お申し込みは9月25日(木)まで
自然の中で体を動かし、収穫の喜びを味わい、夕方には美味しいお料理を囲みながら学びと語らいの時間…。そんな特別な一日をご一緒できたら嬉しいです。
午前・午後どちらかだけの参加も大丈夫です。
ぜひお気軽にご参加くださいね。
📅 お申込み締切は9月25日(木)まで!
ちらしはこちら。

自然の中に身を置くことだけでも身体が整ってくると思うんですよね〜。
自然療法を始めると、薬に頼らず身体の力を引き出す選択肢が増えます。
何より、「気持ちいい!」と感じながら体調が整っていくのが魅力です。
ただいま 自然療法に興味のある仲間を募集中!
無料メルマガ講座 では、実践に役立つ情報や体験談をお届けしています。
下のフォームからメールアドレスだけでも登録できますので、ぜひお気軽にご登録ください♪
🍆 あぐりこ園さんの野菜について
あぐりこ園さんでは、肥料や農薬を使わない「バランス農法」という手法で作物を育てています。
自然の力を最大限に引き出したそのお野菜は、驚くほど味わい深くて本当に美味しいんです。
今回のイベントでは、その特別なお野菜を実際に手に取って味わっていただける機会でもあります。ぜひ一度召し上がってみてくださいね。