リアル講座「喘息でも大丈夫!自然療法で薬いらずの身体になろう!」開催報告
先日、リアル講座を開催しました。 まず講義形式で、下記の内容をお話させていただきました。 ・喘息の仕組みについて・喘息の薬の作用と副作用について・自然療法の基本的な考え方(血液がきれいになる仕組み)について・血液がきれい...
先日、リアル講座を開催しました。 まず講義形式で、下記の内容をお話させていただきました。 ・喘息の仕組みについて・喘息の薬の作用と副作用について・自然療法の基本的な考え方(血液がきれいになる仕組み)について・血液がきれい...
喘息の薬って、いつまで飲み続けるんだろう・・・ 風邪を引いたら病院に行って薬をもらう、それが当たり前だと思っていました。ですが、毎月のように風邪をひくようになり、咳が止まらないことが増えてきました。咳止め以外の薬も増え...
昨日、オンライン講座「薬に頼らない基本的な考え方」を開催しました。 前回の「自然療法、はじめの一歩」から一歩進めて、「薬に頼らない基本的な考え方」をお伝えしたいと思い、準備させていただきました。 薬があまりにも身近な存在...
私たちの生活に身近な薬 薬ってとても身近なものだと思います。 風邪をひいたら薬を飲む。頭痛があるから薬を飲む。生理痛があるから痛み止めを飲む。 毎日ではないけれど、ちょっとした症状が出たときに、薬はとても便利です。薬を飲...
先日、オンライン講座「自然療法、はじめの一歩」を開催しました。リアル参加の方も、アーカイブ参加の方も、本当にありがとうございました。 感想をいただきました! とても分かりやすかったです!ほんとに初めの一歩にぴったりな内...
風邪を引いたら病院に行って薬をもらう、それが当たり前だと思っていました。私の息子は3歳の時に「喘息」と診断されました。毎日、気管支拡張剤やアレルギーの薬を飲むようになりました。 薬をこんなに毎日飲んでいていいんだろうか。...
前回のセミナー「自然療法はじめの一歩」を聞いてくださった方から、嬉しい感想が届きましたので、シェアさせてください。 参加者さんの感想 6月、今までに経験の無い高熱一週間、そこから微熱までも一週間。お寺の鐘を鳴らした中にい...
前回欠席された方向けに、お話会をオンラインで行いました。前回の様子はこちら 参加された方から感想をいただきました。「特別ではなく、日常の中で実践出来ることを伝えてくださったので、早速今日から楽しんで実践出来そうです!」 ...
先日の「自然療法のお話会」の感想が届いて、嬉しくてニヤニヤしながら感想を読んでいます。 感想を抜粋していきますね。 「自然療法をはじめたいひとのために入りやすい、わかりやすいお話でした! 人の体の仕組みもおしえてもらうこ...
所属しているコミュニティで、初めてのお話会を開催しました。安心できる人しかいないので、力を抜いてリラックスしてお話しすることができました。 お話会の内容は、・自然療法とは・なぜ病気になるのか・血液をきれいにする体の仕組み...