自然免疫と獲得免疫について
今日は、本間真二郎先生の著書から、自然免疫と獲得免疫についてまとめてみたいと思います。 参考にした本はこちら↓ リンク 免疫とは、「自分を守る体の働き」です。それはなんとなくわかりますよね。よく、免疫力を高めるために、と...
体の仕組み今日は、本間真二郎先生の著書から、自然免疫と獲得免疫についてまとめてみたいと思います。 参考にした本はこちら↓ リンク 免疫とは、「自分を守る体の働き」です。それはなんとなくわかりますよね。よく、免疫力を高めるために、と...
体の仕組みメルマガ読者さんから、こんなご質問をいただきました。 昨日の夜中、娘がお腹痛いと泣き出しました。原因は良く分からないのですが、とりあえずお腹を手でずっとのの字に擦っていたら大人しく寝ました。こういう手を当てるだけとかも自...
体の仕組み新型コロナウイルスが5類感染症の扱いになって、マスクは個人の判断に委ねられるようになりました。気温も高くなってきて、マスクを外している人も少しずつ増えてきたような気がします。ですが、まだまだ大半はマスクをしている人。お店...
がんがんの治療方法の一つに、「化学放射線療法」というものがあります。「化学療法(抗がん剤)」と「放射線療法」を並行して行う治療方法です。 この治療法は、咽頭がん、喉頭がん、舌がん、歯肉がんなどの頭頸部がんの治療に用いられるこ...
体の仕組みここ数日、すっかり寝込んでいました。薬に頼らない対処法、最新の私の体験談です。 長男が中学校に通うようになって1ヶ月が過ぎ、私の生活リズムも変化しました。真面目に家庭学習に取り組む長男を応援したくて、一緒に起きている時間...
体の仕組み4月末に引き続き、本日もゴッドクリーナーを体験してきました。またまたnana’s detoxさんにお邪魔しました。前回の様子はこちら 前回は30分間であまり色が出なかったこともあって、今日はじっくり60分コースにしました...
体の仕組み長女が「口内炎ができて痛いから、晩ご飯はうどんかお粥がいい」と言ってきました。普段はお粥を食べたがらないのに、珍しい。そう思っていたら、かなり口内炎が痛かったそうです。 「痛いんだけど、どうしたらいい?」 口内炎で痛い時...
体の仕組み先日、Aさんからこのような相談がありました。 子供が溶連菌に感染したようです。手足、喉の痛みから始まり、熱が2日ほど続き、発疹が出て身体中に広がりました。イチゴ舌にもなっています。受診も考えましたが、家で様子をみることに...
体の仕組み週末に実施する「自然療法のお話会」に向けて準備しています。 伝わるかな〜伝わったら嬉しいな〜と、聞いてくれる人たちのことを考えながら、作業しています。 当日お会いできることを楽しみにしています。
体の仕組み私は自分が玄米が好きなので、基本的に毎日玄米を食べています。なので、周りの人にもすぐ玄米を勧めてしまうのですが、周りは普段食べ慣れていないせいか、嫌厭されてしまいます。 どうしてかしら?と尋ねると「硬いよね」「胃が疲れち...