経皮毒
経皮毒(けいひどく)って聞いたことはありますか?私が初めて聞いたのは、学生時代の美容室です。たまたま通っていた美容室が、経皮毒に気をつけているところで、使っているシャンプーも身体に害がないものを選んでいました。 普段使っ...
体の仕組み経皮毒(けいひどく)って聞いたことはありますか?私が初めて聞いたのは、学生時代の美容室です。たまたま通っていた美容室が、経皮毒に気をつけているところで、使っているシャンプーも身体に害がないものを選んでいました。 普段使っ...
体の仕組み足の裏には全身のツボがある? 足の裏には全身のツボがあると言われています。 足の裏を触ってみよう 自分の足の裏を触ったことはありますか?整体をしていた時は、施術の中に必ず足裏の押圧は入れていました。時間がない時でも、足の...
体の仕組み狭心症も心筋梗塞も、動脈硬化を予防することが大切なのですが、今回は、その血管のお話をしたいと思います。 昔、血液学の博士から聞いたグリコカリックスのお話です。看護師の経験がある私ですが、「グリコカリックス」という言葉は初...
体の仕組み普段の姿勢って意識していますか?私は、教員になってデスクワークが増えたことで、姿勢が悪くなったなぁと感じることが増えました。肩掛けバッグを使っていましたが、荷物が重くなり、肩が痛くなるようになってしまって、両方に荷重がか...
体の仕組みかゆみって、本当に辛いですよね。かゆいと何も手につかなくなるし、眠れなくなるし、引っ掻いてしまうと傷になってもっとかゆくなるし・・・と悪循環になります。 病院に行くと、ステロイド入りの塗り薬や、アレルギーの飲み薬などが出...
体の仕組み扁桃腺って聞いたことがある人が多いと思います。喉の奥に二つあるアレです。 黄色の丸で囲んだところにあるのが扁桃腺です。ここまで見ようとして口を開けると、オェってなりやすいので気をつけて。 この扁桃腺。腫れるととても痛くて...
体の仕組み先日、札幌市北区でアクセスバーズをやっているナナエさんが自宅サロンにゴッドクリーナーを導入したとのことで、早速行ってきました。ナナエさんのサロンはこちら nana’s detox ゴッドクリーナーとは 米国F...
体の仕組み人間の身体は日々細胞分裂を繰り返して、古い細胞を捨てて新しい細胞に生まれ変わっています。古い細胞は体にとってはもう必要のないものですから、それぞれ分解されて老廃物となり、尿になったり便になって排泄されます。この排泄(デト...
体の仕組み心臓を動かす筋肉へ血液を送る動脈のことを冠動脈と言います。冠動脈は3本あります。 冠動脈が、動脈硬化によって、弾力性がなくなって、傷つきやすくなります。血管中で内皮細胞が傷ついたところにコレステロールなど(ドロドロしてい...
体の仕組み雪解け後のベランダのプランターに出てきた芽が、気づいたらずいぶん大きくなってきました。雪が溶けてもまだ寒い日の方が多くて、もしかしたら、ダメになっちゃうかなって心配していたのですが、こうやって成長する姿を見れると嬉しいも...