白米に玄米を混ぜて炊いてもいい?玄米のお勧めの炊き方について

Kさん

白米に玄米を混ぜて食べています。
おそらく品種改良も白米のときに美味しいという観点で進められていますが、玄米で美味しい品種改良があってもよいと感じました。

メッセージいただきました。ありがとうございます!

私も以前は白米と玄米を混ぜて炊いていたのですが、白米と玄米を合わせて炊く時、炊飯器の白米モードで炊くと玄米が硬く感じます。逆に、玄米モードで炊くと玄米の硬さはちょうど良いのですが、白米の水分が多くてお粥っぽくなってしまうんですよね。白米と玄米を混ぜて、それぞれに合わせた炊き方って、私にとっては難しいなと感じました。

そこから徐々にいろんな炊き方を試してきて、玄米だけでも十分に美味しいと思えるようになりました。

玄米の炊き方は検索すればたくさん出てくると思いますが、今回は、私の好きな炊き方をご紹介したいと思います。

材料

玄米 3合
天然塩 ひとつまみ
水 750ml

作り方
  • 玄米をやさしくといで(ごしごししなくても大丈夫)水を2〜3回変える
  • 圧力鍋に玄米と天然塩と水を入れる
  • 圧力鍋を強火にかける
  • 圧力が上がったら、弱火にして25分火にかける
  • 25分経ったら、火を止めて、圧力が下がるまで待つ
  • 圧力が下がったら、蓋を開けて、鍋の底からひっくり返す(天地返し)
  • 出来上がり

ちょっと時間はかかりますが、炊き立ての玄米ご飯の美味しさは格別です!

玄米の種類や圧力鍋の種類によっても、水加減や火加減は変わってくると思いますが、自分好みの玄米の炊き方ができると、本当においしく食べられますよ。

私がお伝えしている自然療法は、玄米を食べることを基本としています。
看護大学教員の私が、息子の喘息の薬をやめて実践してきた自然療法を、無料のメール講座で解説しています。
下のフォームから、メールアドレスだけでも読むことができますので、興味のある方はどうぞ!

今すぐメルマガを読んでみたい!と思われた方はこちらから

元看護大学教員が教える薬に頼らない暮らし方無料メルマガ講座

なお、iCloudのメールアドレスはメールが届かない場合がございます。Gmail・yahoo・その他Webメール等をご利用くださいますようお願いいたします。

1件のコメント