岐阜での自然療法講座開催報告
初めて岐阜県に行ってきました。 岐阜県みずほ農園みえじさんで、自然療法のお話会をしてきました。みずほ農園みえじさんでは、自然農で作物を育てようと子育てママさんたちが中心となって活動しているコミュニティです。そんな素敵なコ...
初めて岐阜県に行ってきました。 岐阜県みずほ農園みえじさんで、自然療法のお話会をしてきました。みずほ農園みえじさんでは、自然農で作物を育てようと子育てママさんたちが中心となって活動しているコミュニティです。そんな素敵なコ...
前回の野草摘みのイベントが大好評だったので、またやります! ぜひご参加ください。 次は、恵庭の遊暮働学きらくる村で! テーマ:自然の恵みを活かして健康に!野草採り体験@きらくる村 主催:元看護大学教員が教える薬に頼らない...
こんなお悩みありませんか? 風邪をひいたら病院に行って薬を飲むことがルーティンになっているけど、それでいいのかな? 自然治癒力って聞いたことはあるけど、どういうもの? 子どもの体調が悪い時に、何を食べさせたらいいんだろう...
アースディ道南2024に初出店! 先日、初めて野外のイベントで出店してきました。アースディ道南2024は、地球や自然を大事にしたいという素敵なイベントでした。 食べ物は量り売りだったり、環境や身体に優しい食材やお菓子など...
毎年桜を見るたびに、看護師時代の患者さんたちを思い出します。 もう20年以上前の思い出です。 緩和ケア病棟(ホスピス)で出会った患者さんたちは、季節をとても意識していました。 「年越しできるかな」「来年の桜は見れるかな」...
1歳の娘さんの風邪について、相談がありました。前回の記事はこちら ブログを読んでくださり、さらに感想をいただきました。 ブログも読ませてもらいました。私の食事からなんですね!まだミルクも母乳両方飲んでるから、とりあえず食...
オンラインサロン「おうちで自然療法」の中で質問がありました。サロンメンバーさんのお友達から、こんな相談があったそうです。 1歳になったばかりの娘が風邪を引いて、とりあえず2日間のお熱は自宅で乗り切ったけど、鼻水と咳が酷く...
昨日、「自然の恵みを活かして健康に!野草採り体験」が無事に終了しました。募集記事はこちら 今回は、野草に詳しいあきらさんと一緒にコラボさせていただき、あきらさんからおすすめの場所や調理方法をお聞きしながら計画しました〜。...
痛み止めって飲んだ方がいいの?飲まない方がいいの? 例えば生理痛。 生理痛のつらさは、感じている本人にしかわかりません。「痛み止め飲んだら楽になるよ」とか、「痛み止め飲むとクセになるから、飲まない方がいいよ」とか、いろん...
札幌にも春が来ました〜。先日は、ふきのとうも見つけて、早速天ぷらにしていただきました。独特な苦味から、より春を感じます。 野草はパワーがすごい! 昔の人は、ふきのとうは毒消しになるとちゃんとわかって食べていたそうです。 ...